Creators Worcation
in Sapporo
2021年12月27日

ロッジ風ホテルを拠点にアクティブに楽しむ!1週間の札幌ワーケーションの過ごし方

No.1 Kさん 旅するクリエイター

大学4年生の時にバックパッカーとして世界一周を経験(48ヶ国)。その後「旅×クリエイティブ」の魅力に気付き、世界中で自身の旅の様子を発信。現在はキャンピングカーと共に、東京と地方を行き来しデュアルライフに挑戦する28歳。

キャンピングカーと共に、東京と地方を行き来しデュアルライフに挑戦する旅するクリエイターKさんの6泊7日のワーケーションをご紹介。

知っているようで知らなかった、住んでみて分かる札幌の良さを再発掘する!遊び、仕事、過ごしやすさ、人々、土地、食べ物、気候など、「旅行」では分からない札幌に“住む”ということとはどういうことか?を知れたらと思っています。

札幌の自然に囲まれた街並みをアクティブに散策!

札幌滞在の様子の撮影を今回のワーケーションの仕事として取り組みたかったので、カメラを持って札幌の街を散策しました。

普段から体を動かすことが好きなので、早朝からサイクリングツアー「グッドモーニングライド」に参加!早朝の澄み渡った空気のなか、円山公園、北海道大学や札幌市中央卸売市場などのスポットをまわります。

Kさん

期待の100倍楽しかったです。正直「朝からサイクリング?」「大自然の中でなく、札幌市内を?」みたいな感じだったのですが、参加したらめちゃくちゃ良くて驚きました。北海道大学のいちょう並木など、すごく気持ち良かったです。ガイドさんの雰囲気も最高でした!

円山公園を訪れた際には「円山」ハイキングもしました。地下鉄で気軽に行ける場所にこんな大自然があることに驚きです。1時間ほど軽めな山歩きをしたゴールには札幌の街並みが一望できる大絶景が。早朝にリフレッシュして今日1日の仕事に気合いが入りそうです。

Kさん

少しチルな感じで登るかと思いきや、意外としっかり登るのですが、登った先の山頂の景色は札幌を一望できる想像以上の絶景でした!さらに、クロワッサンとコーヒーもいただき、期待値を大幅に超えてきました。朝からとても楽しかったです。

■詳細情報
・名称:サッポログッドモーニングライド
・集合場所:フェアフィールド・バイ・マリオット札幌
・地図:
・集合時間:7:00
・所要時間:2時間半〜3時間(朝食付き)
・開催日:5月1日〜10月31日
・電話番号:011-221-0821
・公式サイトURL:https://onl.tw/T4cu3nG
・料金:6,000円(自電車持参の場合2,000円引き、Eバイク指定の場合2,000円追加)

堅苦しい雰囲気のない居心地の良いコワーキングスペースでPC作業

札幌で撮影した動画のチェックや事務作業などもあったので、コワーキングスペースでも仕事をしました。訪れたのは「すすきの村 es VIllage」。

もともとバー営業として地元の人にも愛される人気のお店で、コンセプトは「RPGの村のような滞在型飲食店」。あの有名なRPGゲームの酒場を思い出しそうな個性豊かな人たちが集まるワーキングスペースです。

コミュニティ作りにも力を入れており、新しい出会いと発見に満ちています。「すすきの村 es VIllage」のコミュニティに興味のある方は、代表の鈴木さんが登壇されたイベントレポート「現地のコミュニティが鍵となる、コミュニティワーケーションの未来」も読んでみてください。

Kさん

窓からの光の入り方、スペースの開放感、ドリンク飲み放題、いる人たち、とても仕事がしやすかったです。元々カフェ&バーがベースになっていることもあり、堅苦しさはなく、新しくできたばかりのワークスペースにありがちな、「仕事をせねば!」というやらされてる感がなくて、集中しやすかったです!この滞在で1番のワークスペースでした。

■詳細情報
・名称:すすきの村 es VIllage
・住所:北海道札幌市中央区 南4条西4丁目 恵愛ビル 8F
・地図:
・アクセス:札幌市営地下鉄すすきの駅直結
・営業時間:10:00~23:00
・定休日:不定休
・電話番号: 011-251-1686
・公式サイトURL:https://es-village.com/

ロビーには暖炉が!ロッジをイメージしたレンガと木材がある暖かい雰囲気のホテルにチェックイン


photo by Kei

滞在したホテルは「UNWIND HOTEL & BAR SAPPORO」。入り口を入った瞬間に暖炉があり、レンガと木材でつくられた暖かい雰囲気で迎え入れてくれます。客室も木材を基調とした空間でどこかにキャンプに来たような非日常がありつつ居心地の良さを味わえます。なんとこちらのホテルでは朝食が無料!キャンプのごはんのような朝食をいただけます。


photo by Kei

Kさん

おしゃれで落ち着いた雰囲気、知り合いのゲストハウスに帰ってきた雰囲気もありながら、ホテルとしての清潔感も保たれていて居心地が良かったです。朝ごはんもスープとパンがついていて、軽めに済ませたい人にはちょうど良い量でした。(オプションで追加メニューもあるみたいですよ!)

■詳細情報
・名称:UNWIND HOTEL & BAR SAPPORO
・住所:北海道札幌市中央区南8条西5丁目289-111
・地図:
・電話番号:050-3173-8747
・公式サイトURL:http://hotel-unwind.com/

北海道産にこだわった本場ジンギスカンを堪能

東京ではなかなか食べる機会のないジンギスカン。せっかく札幌にきたのだから、本場の味を味わいたい。ということで、北海道産の羊と野菜にこだわった食材を提供している「北海道産羊・野菜ふくすけ」を訪れました。アスパラを食べて育った【北海道美唄産アスパラひつじ】や【オーストリア産羊】の食べ比べができ、「本場北海道のジンギスカン」を存分に楽しむことができます。

Kさん

ジンギスカンがこんなに美味しかっただなんて…!あやうく知らずに「北海道の魅力」を語るところでした。ジンギスカンが有名な北海道ですが、ほとんどは外国産。ところが、ここ「北海道産羊・野菜ふくすけ」は、しっかりとした北海道産の羊たちを丁寧に部位ごとに説明してくれます!しかもリーズナブル。食べてみると…「うメェエエエ!」食べてる本人が羊になっちゃうこと間違いなし(笑)。北海道に行ったらぜひ、北海道産のジンギスカンを食べてみてくださいね!

■詳細情報
・名称:北海道産羊・野菜ふくすけ
・住所:北海道札幌市中央区南7条西4−2−3 LC五番館 1F
・地図:
・アクセス:札幌市営地下鉄すすきの駅から徒歩5分
・営業時間:17:00~23:00(LO.22:30)
・定休日:日曜日、月曜日が祝日の場合は日曜日営業、月曜日店休
・電話番号:011-206-9698
・公式サイトURL:https://www.sapporo-fukusuke.com/

運動でリフレッシュ。散歩やサイクリングで札幌の街並みや自然を楽しんで

Kさん

札幌市でのワーケーションはとにかく便利でした。地図がわかりやすく、自転車さえゲットできれば、1日で自分がどこにいて、どこに向かっていくかが分かるコンパクトシティ感が居心地が良かったです。都市としての機能が充実していて、コンビニ、カフェ、ドラックストア、なんでもあります。「あれがない!」と思うことは、ほぼありませんでした。

都市と自然の距離感が絶妙で、ニューヨークらしさを感じました。中島公園はセントラルパーク、ススキノはタイムズスクエア、という具合に。綺麗な景観を眺めながら散歩をしたり、サイクリングをしたり、僕のように運動好きな方にとってはリフレッシュに最適だと思います。

北海道に3年間住んでいたこともありますが、札幌がこんなに良い場所だとは思いませんでした。仕事も捗り、いろんな面で自分自身と向き合うことができました。

photos by Eri Miura